お知らせ


2010年11月29日月曜日

<新入荷>銅印判の皿と、みじん筒向付(つつむこうづけ)の紹介

 本日は秋晴れですが、冷え込む一日となりました。
 朝は保育園の園児たちやお子さん連れの方々で、
賑やかな中道通りの西公園なのですが、
夕方4時をまわると真っ暗になり、なんだか寂しい様子です・・・。
冬間近にしてですが、早くも暖かい日が待ち遠しいこの頃です(笑
 本日は、お客様にご要望頂いております商品をご紹介致します。

人気の印判六寸~七寸皿
 明治後期から大正時代の銅板転写の印判皿を数種類入荷いたしました!
その中の三点をアップします。
(どちらも枚数が少ない入荷となっております、申し訳ごさいません。)

















・左下・・・桃図印判皿(直径約18.5cm・1500円) 
・中上・・・渦巻紋印判皿(直径約23cm・1800円) 
・右下・・・牡丹唐草紋印判皿(直径約23cm・1800円)
※ご好評につき完売しました

 使い勝手の良い6寸皿~8寸皿のご用意です。
(1寸=約3cmとなっております。)
和食はもちろん焼き魚等にも使って頂けますし、
洋食のパスタやカレーライスなどにもぴったりの大きさと、
飽きのこない絵柄です。

















 上の三点の高台の様子です。渦紋のお皿は裏にも絵柄が付いています。
このサイズのお皿はなかなか市場でも出てこないそうなので、
いろいろとお手に取って見比べてみてください。

■微塵唐草の珍しい筒向付(つつむこうづけ)がはいりました。






















紙刷印判筒向付(高さ約6.5cm・口径約6cm・1300円)
※完売しました
 明治前期の紙刷で、上がりの綺麗なみじん唐草の文様です。
通常の向付より高く細長い筒向付は、
お湯呑に手頃な大きさとなっております。

2010年11月28日日曜日

新商品紹介

 初めに、11月26日に入荷しました、色絵の洋皿です。

明治前期色絵5寸皿(直径約15cm・1500円)
※ご好評につき完売しました

 品の良い絵柄の色絵皿ですので、このようにケーキ皿などにお勧めです!

 図替わりのコーナーに千鳥の小皿がちょこんと並んでいます。

千鳥型小皿(直径約8cm・800円)※ご好評につき全て完売しました
大正時代の波千鳥の絵柄のかわいい小皿です! 

■向付も新入荷致しました!■

左から、
九谷焼色絵向付(500円)
手描きでこまかい描き込みもありますが、
お値段は手頃にご用意しております。
※ご好評につき完売しました

・印判色絵向付(500円)
大ぶりな色絵の向付ですので、和え物やちょっとしたお料理にお勧めです。
※ご好評につき完売しました
・紙刷印判みじん文様向付(600円)
上がりの良い人気のみじん唐草の向付です。
湯呑に最適の大きさと絵柄となっております。
※ご好評につき完売しました

本日は日曜日でしたが、素敵な商品がたくさん入ってきましたので、
号外でお知らせ致しました★
明日も新商品の紹介をさせて頂く予定ですので楽しみにしていてくださいね。

2010年11月25日木曜日

11月25日店内の様子












 11月も終わりに近づき、いよいよ年末が近づきましたね。
吉祥寺駅も、毎年恒例のイルミネーションが綺麗です。
中道通り商店街も、道の脇にリースの飾りつけが始まりました★
 本日は、写真のように寒空の下で気温の低い一日でしたが・・・
そのなかで来店下さった方も多くいらっしゃったので、
大変うれしく思いました。ありがとうごさいました!

11月25日の店内に並んでいるものをいくつか紹介。
人気商品とお勧め品です。












明治前期の紙刷印判のお茶碗(各400円) 
※ご好評につき完売しました

 人気のご飯茶碗ですが、
こちらは東北の会津本郷焼や切込焼などで作られた器です。
絵柄がとても可愛く、値段も手頃です。
・・・お客様からのアイディアですが、
カフェオレボウルなどにも使ってみるのも素敵かもしれません!

漆器 お膳(直径約26cm・1500円 )
※ご好評につき完売しました
 こちらも人気の漆器のお膳です。
在庫残り少なくなっていますのでお早目に!!
足の短い二の膳ですので、お正月にテーブルの上に載せて使って頂けます。
多少の表面傷はございますが、塗りはとても良いものです。お勧めですよ~

 江戸幕末なます皿 (直径約15cm・600円)

 こちらの商品は、枚数多く入荷出来ましたので、セール中です。
絵柄は山水図ですが、
手描きなので雰囲気の違ったものが5種類ほどございます。
在庫はまだございますが、人気ですのでお早目に。

 次回入荷は明日(11月26日)となっております。
鉢やなます皿、漆器など入れる予定ですので、追ってお知らせ致します。

2010年11月22日月曜日

11月20日入荷 漆器と印判皿

 とっても素敵な漆器が入りました!

 三点とも明治終わりから大正時代に作られた、黒塗りのお椀です。
塗りや装飾も大変丁寧ですので、お正月等にお勧めの品となっています!

漆器 吸物椀 風景絵(直径約12cm・2500円)
 ※ご好評につき完売しました

漆器 吸物椀 竹林雀絵(直径約12cm・2500円)
※ご好評につき完売しました

漆器 吸物椀 菊絵(直径約12cm・1800円)
※ご好評につき完売しました
 どれも先の二点は蒔絵の装飾がとても綺麗です。
また最後の一点は少し凝った装飾で菊絵が彫られており、
沈金ではなく薄い紫の色がつけられています。
絵柄もちょっとモダンな感じがしますね。

 其の他漆器も小皿は400円~600円 煮物碗、椿皿、
吸い物椀は800円よりご用意しておりますので、是非ご利用ください。
漆器初心者の方も、
オーナーやスタッフに扱い方の質問など気軽に相談してみて下さいね。

 もう一点、前回に続き印判皿ですが、
珍しい図柄が入りましたのでご紹介します。


魚と波文図印判皿(直径約14cm・1500円) 
※ご好評につき完売しました
 明治後期~大正時代の印判皿で、五匹の魚が描かれています。

 網は網干文と呼ばれています。なんともいえない表情で癒されますね。
 通常の印判皿に比べると値段は高めですが、
なかなか無い可愛い絵柄ですので、気になる方はお手にとって見て下さい。
大きさも手頃で使い勝手もよくお勧めです。
 印判皿はそのほかにも数点入荷し、現在50種ほど用意しています!!
気になる絵柄の小皿が見つかるはず♪
印判皿のコーナーで宝探し気分でお買い物して行かれる方も多いです。 
なにかお探しでしたら是非お声掛け下さいね。
 新商品の漆器と印判皿の紹介でした。

2010年11月18日木曜日

新しい印判小皿たち

 印判小皿、新しい絵柄をご用意しましたよ~!














 染付の青色だけではなく、緑や黄色など、多色のものもかわいらしいです。
大きさは三種類(直径11cm・13cm・14cm)
価格は500円よりご用意しています。
人気の小皿の色違いもご用意しました。













印判小皿 蕪と大根図 (直径11cm・800円) 
※どちらも完売しました
 明治時代後期~大正時代に作られた銅板転写の印判小皿で、
可愛い野菜柄が描かれています。
今回は、右にあります色違いの緑色の小皿をご用意致しました。

蕪は「邪気を払い、無病息災を願う縁起物」として描かれていたようです。
絵柄の由来なども調べながら、集めてみるのも面白いですね。

2010年11月16日火曜日

11月13日入荷の「紙刷印判皿」

 昨日更新予定が遅れてしまい、大変申し訳ありませんでした。
 先週末にも新入荷の商品がまた数点並びました。
*更新・新商品*にもありますが、印判皿やガラスの小鉢など、
お手に取りやすい価格の物が入りましたのでおすすめです!
 本日はその中から、ちょっと興味深い印判皿たちを紹介します。















 こちらの写真の3点の印判皿は、
明治時代に東北地方の「会津本郷焼」又は、
「切込焼」で作られたと思われる器たちです。

・左上 ・・・明治前期紙刷印判小なます(直径約12cm深さ1,5cm・800円)
・右中央・・・明治前期紙刷印判5寸皿(直径約15cm・900円) 
・左下 ・・・明治前期紙刷印判小皿(直径約12cm・600円)  
※ご好評につき全て完売しました

 
 左上の小なます皿は珍しい形で、先月入荷したものですが、
絵柄が細かく人気商品となっております!
 新商品の二点は、見込にそれぞれ鳥(雀)が描かれたかわいい器です。
それぞれ枚数少ないので気になる方はお早めにご来店、
又はご連絡宜しくお願いします。

 江戸時代の終わり頃より、
それまで伊万里焼(有田焼)がほぼ独占状態だった磁器の生産を、
日本各地で試みようとする動きが出ました。
こちらのお皿は、その時代(明治の初め頃)に、
福島の会津本郷焼(または切込焼)の窯が、
やっと商業ベースにのせられるものを作った時の製品です。
 
 高台の作りや、紙刷の印刷パターンも伊万里焼や瀬戸焼とは違います。
生地質もややグレーがかってぽってりした作りとなっています。
そこが東北地方らしいといいますか、
素朴で見ているとなんだかほんわかする器に仕上がっています。














 表面の紙刷の印刷の拡大です。
 伊万里焼の紙刷印判皿と違って、
絵柄の密度が少なく地の色合いが多く出ています。
点描のような表現も多く見られます。
絵柄もかわいらしく、味わいある素朴な感じですね。
 ちなみに、五寸皿には目跡(点々、とした焼跡です)、
手前の小皿には、
釉はぎの重ね焼きの跡(丸く重ねた高台の形に釉薬がかかっていません)
が見られます。

 伊万里(有田)焼、瀬戸焼と比べて、
その生産量からかあまり見かけることの無いものですが、
今回は3パターンもまとめて入荷しましたので、
ぜひお手に取って見て、その味わいをご覧になって見てくださいね。
 本日は東北地方の紙刷皿の紹介でした。

2010年11月11日木曜日

色絵の紹介(その二)

 11月もあっという間に半ばです。
お店でも暖房を入れる時期になってきました。
(開店当時はクーラーの日々だったのに・・・
夏から冬へ向かう速さに驚きです。)
 前回に引き続き、色絵の紹介を今回も四点ほど致します。














左上・・・明治前期色絵縁立五寸皿(直径約15cm・2800円) 
左下・・・明治前期色絵小皿(直径約11cm・1300円)  
右上・・・明治前期色絵舟形皿(直径約16.5cm・2500円)
右下・・・明治前期色絵七寸皿(直径約21cm・3800円)  
※ご好評につき全て完売しました

 左上の色絵皿は、深さが2cmほどある少し珍しい形の器です。
見込には龍が描かれており、絵柄も良く描き込まれています。 
 左下の小皿は、値段も手頃で人気の品となっています。
見込みの牡丹が可愛らしいです!
枚数も少なくなってきていますのでお早めに。
 右上は使い勝手の良い舟形の色絵皿です。
お刺身やちょっとした小料理にお勧めです。
 右下の大皿は、窓絵桐の花と、朝顔が描かれています。 
朝顔はちょっと珍しい図柄ですね。
お正月にお勧めの華やかな絵付けのお皿です。
普段使いもしやすい大きさなので、買って損はない一品です♪

追加で本日入荷の商品を紹介。
*色絵の向付・小皿のセット入荷しました!!!*

 明治後期~大正時代の色絵の揃い物で大ぶりの向付と、小皿のセットです。
(向付・・・高さ約6cm・口径約8cm/小皿・・・径約12cm)
 セット価格2500円※完売しました

 縁の内側は銅印判の薄い青で雷文が描かれており、
色絵ですが華やかすぎず、上品な器となっております。
 本日店頭に出しました所、さっそくお二人のお客様が、
「お揃いで買っちゃおう♪」と2セットずつ購入して下さいました! 
仕入れたばかりの商品や、お勧めの品を気に入って下さったり、
楽しそうに見て行って下さるお客様がいらっしゃることはとても嬉しいことです。皆様のご希望にあった商品が入荷できますよう、
これからも努めていきたいと思います。

 こちらのセットの在庫はまだご用意がございます。  
気になる方はお手数ですがお早めのご来店、
又はお電話でのご連絡をお待ちしております。宜しくお願い致します。

2010年11月8日月曜日

色絵の紹介(その一)

 本日は、お正月にお勧めの色絵の紹介をさせて頂きます。
 明治前期に描かれた色絵皿は、華やかでお料理映えする器です。
当店でも数点扱っています。
如何でしょうか?


 
左上・・・明治前期色絵小皿(直径約12cm・1800円) 
左下・・・明治前期色絵洋皿(直径約28cm・1800円) 
右上・・・明治前期色絵入隅角皿(縦横約21cm・4500円) 
右下・・・明治前期色絵なます皿(直径約15cm・2800円 )
 ※ご好評につき全て完売しました

 左上の小皿は、色合いが珍しく、可愛らしい雀の絵が描かれています。
おせち料理の取り皿などにお勧めです。

 左下の洋皿は、値段も手頃で、普段使いし易い品となっています。
パスタ皿や、デザートなどにも使っていただけると思います。

 右上は、入隅の変わった形の角皿です。
珍しいものですので、ぜひお手にとって見てください。
 流水に花の文様、動植物がにぎやかに描かれていて、楽しい絵柄の品です。

 右下のなます皿は、大変使い勝手のよく、
絵柄の描き込みもすばらしい品となっています。

※それぞれ枚数も揃っていますが、
完売致しますと同じ商品は入荷は出来ませんので、
お買い求めの方はお早めに来店または電話での連絡を、
よろしくお願いいたします。

今回は4点をご紹介致しました。次回また4点紹介しようと思います♪

2010年11月4日木曜日

11月3日(祝)の中道通りの様子








 昨日の吉祥寺西公園の様子です。 
久しぶりの晴れ間で、親子連れの方々で賑わっていました。
 水曜日は本来定休日だったのですが、せっかくの祝日なので・・・
とお店を開けてみたところ予想以上の人の多さにびっくりでした!!


















 写真は昼過ぎの中道通りの様子です。
原ドーナツさんに並ぶ行列に、通りを歩く人の数もこんなに!!
まるでお祭りのような賑やかさでした。

 吉祥寺PukuPukuも忙しく、お客様にたくさん来て頂き、
大変充実した一日となりました。
常連さんは勿論、お休みなので遠くから来て下さった方も多かったです。
本当にありがとうございました!
 新商品も入荷しました♪
漆器のお椀に菓子皿、重箱など。
お手頃な値段でご用意致しましたので、ぜひお立ち寄りください。

2010年11月1日月曜日

通り物の紹介

 前回に引き続き商品紹介です。
年末年始にお勧めの、「通り物(とおりもの)」二種類です。
 「通り物」とは、
同じ絵柄で幾つかの形式の器が揃った食器のことを言います。
 当店では色絵と印判の二種類を扱っています。 
同じ絵柄で一式揃った食器があると見栄えも良く、お正月をはじめ、
お客様が来た時などのお料理に重宝すると思います。
また、個々でも使い勝手のよい食器なので、
普段使いして頂くことも出来ると思います。

■明治前期色絵(7通り1セット・17,000円 ※完売しました
内容・・・蓋茶碗/向付/小皿/小向付/なます皿/大なます皿/七寸皿
こちらは使い勝手のよい大なます皿が付いた色絵のセットで、
七通りで一人前となっています。


















向付と皿受けの小皿の拡大図です。
 色絵部分は赤と金で梅と菖蒲が描かれており、
見込には染付の松竹梅文様が描かれています。
上の写真の向付と小皿の組み合わせは可愛らしく、人気商品となっています。
お料理や吸い物などを入れてもいいですし、
お湯呑と茶卓としても使っていただけると思います。














高台と裏面の様子。裏面の縁には桐のような花文様が描かれています。
華やかで多彩な色絵の通り物なので、
お正月などに揃えて使って頂くと見栄えするかと思います。

■明治前期紙刷印判通り物(6通り1セット・9,000円※完売しました
内容・・・蓋茶碗/向付/小皿/小向付/なます皿/七寸皿
 先ほどの色絵の通り物より、
大なます皿がない6通りのご用意となっております。
明治前期の紙刷の印判で、ベロ藍の牡丹文様が綺麗に印刷されています。

 見込の麒麟図の拡大です。

 裏面は印判ではなく手描きの草花文様が描かれています。
藍の色はお料理を選ばないので、普段使いしやすく、大変お勧めの商品です。
 通り物でも様々な絵柄があるのですが、
こちらの2点は状態も綺麗で絵柄の品がとても良く、
お勧めの器となっていますので、ぜひお手に取って見てくださいね!!

※ご注意※
今回紹介の二種類の通り物は、現時点ではセット販売しか行っておりません。
12月より、セットではなく個々での販売にする予定です。

 「向付のセットだけ欲しい」「なます皿だけ5脚欲しい」等、
お客様の声も多かったので、このような形で今後販売していこうと思います。
通り物としてそろえられたい方は、お早めのご購入をお勧めします。
また、個別での購入をご希望の方は、
12月以降をお待ち頂けるよう、宜しくお願い致します。

ブログ アーカイブ