お知らせ


2010年9月30日木曜日

印判皿の紹介。

 昨日は定休日で天気もよかったので、
吉祥寺から西荻窪の駅へと歩いてみることにしました。
骨董屋やリサイクルショップ、古書店など面白いお店がたくさんあって、
2時間ほど時間をかけて、散策してみました。

 私が骨董屋さんに入ると、
一番初めに目が行ってしまうのが「印判小皿」です。
見たことのない絵柄のものに出会うと、ついつい欲しくなってしまいます。

 「印判小皿」は、種類が豊富で扱い易く、若い方からコレクターの方にまで、幅広い方に人気の高い商品です。
値段も手頃なものが多く、当店では均一500円で販売しています。
(一部例外有)

 植物模様、動物模様など定番ものから、
ちょっと変わった「図替わり」のものもあります。
かわいい雪だるまの絵や、トランプの絵、天使の絵など、
明治以降の外来文化の図柄なども面白いですよ!


















 タバコ絵の図変わり印判皿。
(径15cm・こちらは図変わりなので1300円で販売しています)
※在庫あり
当時のタバコのデザインがかわいらしく描かれています。



 六歌仙(小野小町など、百人一首の歌い手)の絵柄の小皿。
(径10.5cm・500円※完売しました
これは紙刷り印判なので、明治の初期頃のものです。
友達の手作りのガラスの花瓶の受皿に、使ってみました。

 こちらも紙刷印判の小皿。(径10.5cm・500円※完売しました
上の湯呑は明治前期の手描きの向付けです。※完売しました
藍の色の組み合わせがコーヒーによく合うので使っています。

小皿の絵柄や色合いによっても雰囲気が変わります。
是非ぜひ、お気に入りの絵柄を見つけてみてくださいね♪

2010年9月27日月曜日

雑貨屋「menui」さんの紹介

 9月も最終週ですが、またまた雨の一日です。


 中道通りは個性的なお店が多く、PukuPukuの並びにも素敵なお店が並んでいます。
 今日は前回紹介した大益さんと反対のお隣「menui(メヌイ)」さんに伺いました。


 「menui」さんは、素敵な女性の店長さんが経営する、籠やバスケットを中心の雑貨屋さんです。
 国内で仕入れる雑貨を中心に、女性向けの洋服やアクセサリーなど、幅広いものが所狭しと並んでいる、魅力的な店内です。お値段もとても手頃で、800円台の小柄なピクニックバスケットから、アンティーク風のショッピングバスケットまで種類が豊富です。普段使いしやすいバスケット類は大人気のようです!


















 天井からは籠がハンモックのように吊らされてディスプレイされていました。
ほかにも日本の食器やガラスの小物、ベトナム、中国などアジアンな雑貨までも置いてあります。

 入口付近にあった小籠とお花のディスプレイも大変かわいらしい!!




















 アクセサリーや洋服類も値段が本当にお手頃な値段で、目移りしてしまいます。
(menuiさん、取材ご協力いただきありがとうごさいました!)


※雑貨屋「menui」
HP http://www.menui.jp/index.html
ネットショップも行っているそうなので、ぜひチェックしてみてください。

2010年9月25日土曜日

明治初期、手書きの唐子絵「蓋茶碗」

本日「新商品入荷しました!!」
新商品が何点か並びましたので、その中のお勧めをご紹介します。
明治初め頃に作られた「蓋茶碗」です。

 
表面には細かく手描きにて、牡丹の図柄が描かれております。
内側は普通の蓋茶碗だと何も描かれていないのが普通ですが、
開けてびっくり!かわいい唐子の絵が描かれております。
 当店では、普通の蓋茶碗は500円程度で売っているのですが、
凝った物なので、1500円となっておりますが、
この手の凝り具合の物ですので、決して高くはないと思います。

こんな唐子たちが遊んでいる絵が描かれていますよ!
大きさは、直径が約12cm、高さは約5cmです。
当時の蓋茶碗は小ぶりなものが多いので、
大きいほうなので使い易いと思います。蓋は小皿として使えますよ。
■明治前期染付唐子図蓋茶碗・1500円 ※完売しました

2010年9月23日木曜日

十五夜と兎絵のうどん鉢

今日は東京は朝から豪雨に落雷、と暗い空模様の一日です。
今日はせっかくの十五夜なのに残念。

2日前とてもきれいな月が見えるよ!
といらっしゃったお客様に教えていただき、お店の玄関から空を見てみると、
満月に成る手前の綺麗な月がが見えました。
欠ける月はもの悲しいですが、日毎満ちていく月は、穏やかで幻想的ですね。

そんな十五夜にちなんで、「兎」の食器を紹介します。
「兎」は愛好家の多いモチーフです。
描き方も多様で、かわいらしいシンプルなものから、
正面を描いたちょっとユニークなものもあります。
(染付の「吹墨月兎文皿」は有名ですね。)

月と兎の由来は幾つか説がありますが、
有名なのはインドの「釈迦天」の話です。
『老人の姿に扮して、
地上のうさぎとキツネと猿の前に姿を現した釈迦天の為に、
3匹はそれぞれ役に立とうと食べ物を集めます。 
しかし、取り柄のなかったうさぎは、
キツネと猿のように食べ物を採ってくることができず、
火の中に身投をして、釈迦天に自らの肉を捧げます。
この兎の行動を感心した釈迦天は、
黒こげになった兎を永劫月に置いてあげようとしたことから、
月には黒い兎の形の姿がある。』というお話です。
瀬戸内寂聴の絵本「月のうさぎ」、
手塚治の「ブッタ」などでも取り上げられています。


ただ今商品で並んでいる幕末の兎図の染付です。
















直径15cm、深さは5cm程で、口縁部が丸い当時の「うどん鉢」です。
これは月とセットではなく、帆掛け船と、
窓のなかに正面を向いた兎が描かれている、ちょっと変わった絵柄の器です。


















片目の兎さん(笑) でっぷりした体系で、
ちょっと笑ってしまいそうになります。
今PukuPukuには2脚置いてありますので、
手書きの絵柄の違いなども見ていただけると面白いと思います。

2010年9月21日火曜日

連休も終わり・・・

今日は、ずっと工事中だった「アトレ吉祥寺」のオープンで、
駅前が大変混み合っていました。
ずいぶん明るくなり、ショップ数も増えたみたいですね~。
私も、10月からの手帳がほしくて、最近雑貨屋を探し回っているのですが、
なかなか気に入ったものに出会えず・・・
今日の帰りに寄ってみようと思います。



















天気も良く、店内から見える吉祥寺西公園も、
お子さん連れの方がたくさん見えました。
今日はお隣さんの大益さんの紹介させていただきます。


















右隣の「大益」さん。ご存知の方も大変多いと思います。
吉祥寺でもとても有名な、おしゃれなお寿司屋さんです。
今日は開店前に、こっそり店内を見学させていただきました!!
(優しいご主人ありがとうごさいますv)



アールデコの照明に、こだわりの食器が並んでいます。


内装に、食器にもこだわった店内は、落ち着く異空間でした。
使われている食器は京都の作家もので、落ち着いた藍の染付の京です。
(唐子がこっそりお皿の上に乗っていてかわいらしい!)


















内装の紹介ばかりですみませんが、もちろんお料理が大変美味しくて、
評価の高いお店なので、
吉祥寺でのお食事の際は一度は行ってみたいお店ですね。
これからお隣でよろしくお願いします♪
お寿司、ふぐの「大益」さんの紹介でした。

2010年9月20日月曜日

商品の紹介3

当店メインの「鉢」や、「盃洗(はいせん)」を紹介します。


















        江戸時代中期~後期、幕末の染付の鉢や盃洗などを扱っています。
お店の一番奥の棚に並んでいます。
手描きでこの時代のものは値段がしそうですが、今は本当に安くて、
普段使いがし易くなっているので、とってもお勧めです!!
煮物やサラダや、お菓子入れなど・・・用途は様々。
食卓にひとつ鉢があると、お料理の見栄えも本当に変わります。
食卓の雰囲気も変わるので、これから秋口にかけて重宝する食器です。

写真の鉢は幕末の伊万里焼で、形が丸くてかわいらしい一品です。
今日も多くのお客様の注目を浴びていました♪(笑)
ちょっとオリエンタルな絵柄で、フォルムに合った丸いやわらかい絵が、
いい味を出しています。肉じゃがなんかをちょこんと入れても素敵です!

鉢は一点一点、それぞれ違った美しさと魅力があって、本当に見飽きません。私もオーナーが仕入れるたびに,
新しい絵柄のものに出会えるのが楽しみでなりません!!
昨日夜も、新商品を仕入れましたので、また覗きに来てくださいね。
新しい品物に出会えるかも?

今日は日曜日、連休中日で大変込み合った一日でした!
来店してくださった方、本当にありがとうごさいました。
また明日も一同お待ちしています!
(明日はオーナーも店に居ますので、詳しく話が聞きたい方、
是非遊びに来てくださいね)

2010年9月18日土曜日

※国分寺「古美術福重」の紹介※

国分寺駅、南口を出て歩いて2分。
マンション地下にある「アンティークアベニュー」という店の並びにあります、
「古美術福重」は、「吉祥寺PukuPuku」のオーナーが経営する,
今年七年目になる本店です。


店内には商品がびっしり並んでいます。白と黒が基調の店内で、
いつもジャズが流れています。


PukuPukuと違うのはこの蕎麦猪口の数!!
このガラスケースには、
江戸中期~幕末の蕎麦猪口がぎっしり並んでいて見ごたえあります。




店内奥の棚には、江戸中期のコーナーも設けています。
200年以上前の古伊万里、染付を並べています。

このほかにも、ノリタケの小物や花瓶、染付の大きめの鉢なども扱っています。
興味のある方は是非、足を運んでみてくださいね!!
※「古美術福重」のMAPはこのページの最後部にあります
営業時間:13:00~19:00
定休日:毎週月曜日

2010年9月17日金曜日

商品の紹介2

今日はまた夏がぶりかえし、暑い一日でした。
今回の紹介は夏にお勧めの「氷コップ」です。


昭和戦前あたりの氷コップを、何種類か置いています。
当時の甘味処などで、かき氷を盛るのに使っていたのですね。
型ガラスなのでところどころにある型の繫ぎや、
足の部分(ステム)との接合が斜めになっているものなどもあって、
またそれが味があって可愛らしい品です。


これは昨日陳列した亀甲文の氷コップ。
厚ぼったくてがっちりしています。
※完売しました
かき氷やアイスクリームがまだ手放せない今年の夏に、
お勧めの一品でした♪

明日は「鉢」を紹介しようと思います。
また、国分寺の本店「福重」についても、紹介していきますね。

商品の紹介

夜中の更新ですみませんでした!
今日も雨が大降りで、夕方くらいにお店の外が真っ暗になりました。
夜もすずしくなってきましたね~
急な冷え込みで体調崩されませんように!
今日は人気商品のふたつをご紹介します。


 明治後期から大正時代の、銅版転写の印判小皿です。
大体手のひらサイズ~大きいもので四寸(12cm)ほどの大きさがあります。
写真の印判小皿は、当時の花瓶が描かれています。
・印判小皿 (直径約11cm・500円)
※完売しました
 奥は明治時代の向付(そばちょこ)です。
この手はお店に絵柄が二種類あります。
(明治前期 高さ約5cm・ 各1800円)
※完売しました
湯飲みにも最適だし、一品料理や、デザートを入れても素敵ですよ~。
写真のように小花を入れて飾ってもいいですね.
 使い方は様々ですので、
自分の趣味にあった普段使いをしていただけると思います。

 このような感じにお勧めの商品や、新商品を、
これからもどんどん紹介していこうと思います。
是非ご参考にしてみてください♪

2010年9月14日火曜日

雨の日でした。


今日はいきなりの夕立でした。
向かいのローソンさんで傘を買ったり、
雨宿りしている人がお店から見えました。
雨の中足を運んでくださった方、本当にありがとうございました。



頂いたお花も玄関に飾ってあります。
閉店後、オーナーが新しい商品を持ってきてくれました。
木曜日には店頭に並ぶので、楽しみにしていてください。
ガラス器、江戸中期~幕末の五枚セットの染付皿、鉢などです。
(国分寺のお店から持ってきたものもあります)

2010年9月13日月曜日

開店初の土日を終えました


9月11日、12日は吉祥寺PukuPukuの
開店しての初めての休日でしたが、
お祭りもあって本当に沢山の方に来店していただけました!!
お店が忙しいのはうれしい限りです。
本当にありがとうございました。
中道通りも一日中活気付いていて、お子さん連れの方も多く、
楽しい2日間でした。

12日吉祥寺西公園の風景です。

お店の内装も、少し変わりました。
店内奥に、国分寺のお店からガラスケースを持ってきましたよ。
(ちなみにオーナーの改装したケースです。)
江戸中期の染付の絵皿や、そばちょこなど置きました。
白磁の向付も、ちょこんと陳列してありますので、
上品な磁器がお好きな方にお勧めです。

明日からまた新しい週が始まります。
楽しい一週間になりますように!

2010年9月11日土曜日

SHOPカードと、金魚絵の印判小皿

モノクロデザインの金魚のショップカードです!
レジの前においてありますのでご自由にお持ちください♪


PukuPukuにちなんで金魚の銅版印刷の小皿です。
可愛くてお勧めですよ~!
今週の土日は、吉祥寺の「中道通りの秋祭り」なのです!!
吉祥寺西公園ではビンゴ大会や屋台も出ているそうで、
店の窓からもお神輿が何度か通り過ぎるのが見えました。
太鼓の音や祭囃子が聞こえてきて楽しそうです!
PukuPukuも、金魚やヨーヨーを持ったお客さんで賑わいました。
明日も引き続きお祭りなので、お店の営業もがんばっていきたいです♪

2010年9月8日水曜日

OPENしました!!

9月7日、11:30より無事に開店しました!
お越しいただいた方々、ありがとうございました!
吉祥寺の人通りの多さと、中道通りの集客率に驚きつつも、地域の方や国分寺のお店の常連の方など沢山の方に来ていただき、
楽しくお仕事ができました。

お店の外観です。看板も可愛く仕上がりましたよ~
店内の商品たち。印判の小皿やなますもボリュームあります。
入り口付近には大正、昭和戦前あたりの安い商品も揃えています。

2010年9月6日月曜日

オープン2日前

商品がだいぶ並んできました。
壁に並ぶ大皿は、圧巻ですよ!
絵柄など楽しんで見て頂けるとおもいます。


店内で開店準備をしていると、色んな方達がちょこちょこ覗いてくださっていて、緊張もありますが嬉しいです!
午前中から昼は買い物や遊びに来ている若い方達、夕方夜はご近所の方や、わんちゃんの散歩途中の方、などなど。
店主も犬好きなので(笑)わんちゃんも一緒にぜひ遊びに来てくださいね~!

2010年9月1日水曜日

内装工事終了

一ヶ月に渡るお店の工事が終わりました!
国分寺の店とは雰囲気が違う、緑と白が基調の内装になりました。
日当たりもいい、可愛いお店に仕上がる予定です。
OPENまであといよいよ一週間。日々着々と準備しています。
ブログのほうも開店以降はもっと頻繁に更新していく予定です!


※お知らせ※
国分寺の古美術福重が、今月号の『散歩の達人』に掲載されました♪
「国分寺、武蔵小金井、武蔵境」の特集号です。
書店などで宜しければ手にとってみて下さいね!

ブログ アーカイブ